質問
BaseElementsの年間ライセンスと永続ライセンス(アップグレードライセンス)の違いは何ですか?
答え
利用期間とバージョンアップの費用が異なります。その他の機能に違いはありません。
年間サブスクリプションライセンス
- 購入から1年間BaseElemensを利用できる定額制サブスクリプションプランです。
- 購入から12か月使用することができ、契約を更新することで継続して利用できます。
- 年間サブスクリプションライセンスを更新しない場合、年間ライセンスの終了日から30日後以降はBaseElementsに新たなDDRをインポートすることはできなくなります。(既にインポートされたソリューションは表示できます)
- 年間サブスクリプションライセンスの購入から1年後の「年間ライセンス終了日」に自動的に更新され、費用が請求されます。
- 年間サブスクリプションライセンスの更新をせずに利用を終了する場合は、「年間ライセンス終了日」までに store@splash 宛に連絡してください。
- 年間ライセンスの終了日の1ヶ月前頃に、Splash Storeから契約メールアドレス宛に更新案内の予告メールをお送りします。
- 年間サブスクリプションライセンスを更新しない場合、終了日から30日後以降はBaseElementsに新たなDDRをインポートすることはできなくなります。
- 年間ライセンスの利用には「BaseElements年間サブスクリプションライセンス利用規約」への同意が必要です。
永続ライセンス
永続ライセンスは、BaseElementsの単一のメジャーバージョン用であり、利用期間の制限はありません。購入後に新しいBaseElementsがリリースされた場合のアップグレードは有償です。
BaseElementsにはユーザ数やFileMakerサーバの数に応じてシングルユーザ、マルチユーザ、カンパニーライセンスという3種類のライセンスがあり、いずれの場合も年間または永続ライセンスのうちお好きな方式を選択いただけます。
BaseElements シングルユーザの場合
年間ライセンス |
従来のライセンス | |
---|---|---|
税抜き価格
|
22,727円(年額) |
56,818円 |
BaseElementsを 利用できる期間
|
購入から1年 | 永続利用のため期間なし |
最新版への |
利用期間中なら追加費用は不要 |
28,409円 |
BaseElementsは、FileMakerの新バージョンのリリースがあるたびに、最新の機能やDDRに対応した新バージョンをリリースします。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。